HAMBURGERS IN JAPAN
☆★全都道府県のバーガーを食べた人の旅ブログ★☆
| ホーム |
2012-06-17 22:00 |
カテゴリ:2012 茨城編
■イントロ
「ハンバーガーは大人のホビー」だと書きました。
人類史上、大人の最高峰のホビーは「お酒」であるとすれば、酒好きが作るバーガーほど“判ってる”ものはないと思います。
完成度の高いバーガーとは何か?その問いに対する明確な回答がひとつあります。
それは「ビール」が飲みたくなるようなハンバーガーです。
バーガーに何か足したいなと思う、その「ゆとり」を楽しむことこそ大人のゆとりであり、楽しみであります。
■BGM
Metallica - Enter Sandman
92年~93年は、メタリカとガンズアンドローゼスの年と言っても過言でないぐらい、彼等がとにかく話題の中心でした。彼等が共にツアーに出たりして話題にもなりました。
茨城県のバーガーはどれもタフなバーガーばかりで、自分の中では茨城県=METALLICAですw
彼等をメジャーにした代表曲、そしてヘヴィメタルを代表するこの曲を聴きながら茨城バーガーお楽しみ下さい。
■「水戸の印籠 true brew」の巻き

水戸まで戻ってきました。
水戸駅周辺はバイクが止められる場所がなくて、20分ぐらいあたりを周回してしまいました。
結局、駅ビルの家電店に電話してバイク駐輪場を教えてもらったのですが、後で場所間違えて停めてました、すいません。

さて、このtrue Brewさん、茨城の地ビールで名高い「常盤ネストビール」を作っている木内酒造さんの直営店です。
ここでハンバーガーが看板メニューで出されているのです、ビール屋の出すハンバーガー、、、超楽しみ!!

カウンターに座って、早速ビールを注文!、、、とはいかないのでコーヒーとチーズバーガーを注文。
うう、ビール飲みたい、、、後でボトルを買って帰ろうっと。

ぐっと我慢のホットコーヒー。
ただこのコーヒーも深煎りで大変美味しかったです。

来たよ、バーガー。
潰してみるとあふれ出てくる肉汁が物凄い。
昨日食べた0298さんのバーガーが一番すごい肉汁だと思いましたが、ここのバーガーもハンパない。
この肉汁とチーズがとても合っています。
全体的には味が濃い目というか、強めな味付けでコショウが効きまくっていて喉が辛くなるほど。
なるほど、これは絶対にビールに合う!やっぱり酒飲みが作るバーガーは最強です!
く~、ネストビール飲みたい~><

トマトも塩コショウでしっかりと味付けし、食材の活きのよさを調味料で更に引き出しています。
手元にあるコンソメスープに手をだすも、これも辛w
ピリっとしたスパイスが酒飲みが作る料理だな~って思います。

実は、トマトや細切れされたレタスをバーガーに挟まなかったのですが、挟んでよいものか正直悩みました。
挟まないままでもものすっごく美味しくいただけたので大満足だったのですが、挟んでみたらまた違う美味しさが現われるような気がします。
カスタマイズできるハンバーガーの楽しさがありますね~。
皆さんだったら挟みますか?それともとにかく肉の美味しさを味わいますか?

あぁ本当にお酒飲みたいよ~ということで、ヴァイツェンとレッドを買って帰りました。

駅ビルということで、仕事帰りに立ち寄るのに最適な場所。
そして駅前の景色がたっぷり眺められるし、テーブル席も多くて大変居心地のよいビアバーです。
店名:true brew
住所:茨城県水戸市宮町1-7-31 水戸駅ビル エクセルみなみ 4F
電話:029-306-7575
URL :http://truebrew.cc/
「ハンバーガーは大人のホビー」だと書きました。
人類史上、大人の最高峰のホビーは「お酒」であるとすれば、酒好きが作るバーガーほど“判ってる”ものはないと思います。
完成度の高いバーガーとは何か?その問いに対する明確な回答がひとつあります。
それは「ビール」が飲みたくなるようなハンバーガーです。
バーガーに何か足したいなと思う、その「ゆとり」を楽しむことこそ大人のゆとりであり、楽しみであります。
■BGM
Metallica - Enter Sandman
92年~93年は、メタリカとガンズアンドローゼスの年と言っても過言でないぐらい、彼等がとにかく話題の中心でした。彼等が共にツアーに出たりして話題にもなりました。
茨城県のバーガーはどれもタフなバーガーばかりで、自分の中では茨城県=METALLICAですw
彼等をメジャーにした代表曲、そしてヘヴィメタルを代表するこの曲を聴きながら茨城バーガーお楽しみ下さい。
■「水戸の印籠 true brew」の巻き

水戸まで戻ってきました。
水戸駅周辺はバイクが止められる場所がなくて、20分ぐらいあたりを周回してしまいました。
結局、駅ビルの家電店に電話してバイク駐輪場を教えてもらったのですが、後で場所間違えて停めてました、すいません。

さて、このtrue Brewさん、茨城の地ビールで名高い「常盤ネストビール」を作っている木内酒造さんの直営店です。
ここでハンバーガーが看板メニューで出されているのです、ビール屋の出すハンバーガー、、、超楽しみ!!

カウンターに座って、早速ビールを注文!、、、とはいかないのでコーヒーとチーズバーガーを注文。
うう、ビール飲みたい、、、後でボトルを買って帰ろうっと。

ぐっと我慢のホットコーヒー。
ただこのコーヒーも深煎りで大変美味しかったです。

来たよ、バーガー。
潰してみるとあふれ出てくる肉汁が物凄い。
昨日食べた0298さんのバーガーが一番すごい肉汁だと思いましたが、ここのバーガーもハンパない。
この肉汁とチーズがとても合っています。
全体的には味が濃い目というか、強めな味付けでコショウが効きまくっていて喉が辛くなるほど。
なるほど、これは絶対にビールに合う!やっぱり酒飲みが作るバーガーは最強です!
く~、ネストビール飲みたい~><

トマトも塩コショウでしっかりと味付けし、食材の活きのよさを調味料で更に引き出しています。
手元にあるコンソメスープに手をだすも、これも辛w
ピリっとしたスパイスが酒飲みが作る料理だな~って思います。

実は、トマトや細切れされたレタスをバーガーに挟まなかったのですが、挟んでよいものか正直悩みました。
挟まないままでもものすっごく美味しくいただけたので大満足だったのですが、挟んでみたらまた違う美味しさが現われるような気がします。
カスタマイズできるハンバーガーの楽しさがありますね~。
皆さんだったら挟みますか?それともとにかく肉の美味しさを味わいますか?

あぁ本当にお酒飲みたいよ~ということで、ヴァイツェンとレッドを買って帰りました。

駅ビルということで、仕事帰りに立ち寄るのに最適な場所。
そして駅前の景色がたっぷり眺められるし、テーブル席も多くて大変居心地のよいビアバーです。
店名:true brew
住所:茨城県水戸市宮町1-7-31 水戸駅ビル エクセルみなみ 4F
電話:029-306-7575
URL :http://truebrew.cc/
- 関連記事
-
- 【ハンバーガー旅行】 茨城編 8軒目 (2012/06/18)
- 【ハンバーガー旅行】 茨城編 7軒目 (2012/06/17)
- 【ハンバーガー旅行】 茨城編 6軒目 (2012/06/16)
- 【ハンバーガー旅行】 茨城編 5軒目 (2012/06/15)
- 【ハンバーガー旅行】 茨城編 4軒目 (2012/06/14)
| ホーム |